本日 610 人 - 昨日 746 人 - 累計 2047876 人
RSS

昨日の朝と今朝の茅ヶ崎の気温がどのくらいかスマホのSiriに聞いてみました!するとマイナス4度でした^_^;


1CFDD6BB-0A64-4CC9-81D6-E4DF47A1F227


当初の予報マイナス11℃は流石に大げさでしたが、茅ヶ崎に住んで約32年の記憶では、もしかしたらマイナス4度は最低記録だったかもしれません。外に出てみると何だか久しぶりにスキー場にいるかのような寒さでした⛄。



でも、湘南はまだまだ暖いんでしょうね~。日本中あちらこちらで低温と豪雪で交通機関や高速道路も大変なことになっていて心配です。明日は関東も天気がぐずつくかもしれず、もしかしたら湘南も初雪かもしれません。


週末のお客様は遠方からも来られるとのことで、ちょっと心配ですが、今のところ両日とも出航できそうですが、晴天で風弱く、凪であって欲しいと願うばかりです。


皆様、引き続き寒さ対策を万全にお願いします!


Captain/Team BIG TAK




今年の1月は何だか雨が降ったり、強風もあり初出航がかなり遅れてしまいましたが、先週末ようやく江の島へ出航できました!<(_ _)>

357DBFAC-FFF4-4E94-8ADE-E574CCDD5AAA6E7995A9-424F-419F-8074-F050BFE79956BD7A197A-266B-4D6F-867C-E580FDADB809


富士山は雲に隠れていましたが、海域は凪、日差しは十分で2階席フライングブリッジでは上着を脱いで操船できました!


海域の海水温は15度前後あったのでまだそれほど低くはなかったですが、明日は予報によると10年ぶりの寒波らしいので、どのくらい湘南でも気温や海水温が下がるかちょっと興味ありますね。


ここ茅ヶ崎も比較的冬は暖かなので、まさか水道管の凍結はないとは思いますが、皆さんも念のためご注意ください!


何となく世の中の空気は停滞している感がありますが、カラ元気で頑張るしかないですね。



今週末も出航予定ですが、寒波も過ぎ去って好天が続いてくれるといいな~



Captain/Team BIG TAK









ここ数日は湘南も雨が続きました。でも、雪でもなく、雨、今年の冬は寒いのか、やっぱり暖かいのか。。。何だかよくわかりません~。

乾燥しっぱなしも良くないので、いいお湿り絵文字になったなら良いのですが。


さて、先週末はBIGTAKⅡ絵文字は新年初出航予定でしたが、そんな時に限って気温が上昇して南西の強風と雨の悪天候で敢え無く欠航。只今マリーナ待機中。

お客様も我々も出鼻をくじかれました(;_:)....


C251FB8F-A623-4C12-AC40-D0C32F3144BF


そんな中、日本気象協会が先日、25日頃に日本列島に大寒波が襲来して、都内でも最低気温が何とマイナス11℃!!!に達すると発表されました!

後日大幅起動修正されたようですが、もし氷点下10度を超えたら観測史上初の記録になります。


ただ、昨今はどの世界も想定以上にVolatility(変動率)が高いので、念のため油断せずまさかの場合に備えて準備をしておくに越したことはなさそうです絵文字


12月末からしばらくBIG TAKⅡもお休みだったので、引き続き、まめなエンジン起動と点検をしながら週末の出港準備を行います。


14775815888383


Captain/Team BIG TAK











日経平均株価は今年30,000円を超える、いや32,000円だ、いやいや36,000円だ!!!


主要企業の経営者20人に今年の株式市場、日経平均株価の予想をしてもらったところ、何と20名中19人は高値3万円以上を予想したそうです!


理由は、


インフレが落ち着き、米国の利上げが一服する(だろう)から

半導体、小売り、レジャー(インバウンド)も好調(だろう)から

企業業績と消費が回復する(だろう)から


えっ~~~~ (・_・;)


まあ、確かに主要企業のトップともなれば、新年早々から暗い話はできないのは重々分かりますが絵文字


2022年は、確かにアメリカの急激なインフレ抑制でドル高政策を維持したため、数十年ぶりの円安で、つかの間の「下駄」をはかせてもらって日経平均も辛うじて価格を何とか維持しました。大企業も気を良くして今年の想定為替レートを思いっきり円安で皮算用絵文字.....これで机上の「ぬか喜び」が再び作られた訳です。


しかし、これを我々庶民はまともに鵜呑みにしていいものか?!


この国を包むこうした長年の楽観と油断、平和ボケ。でも、案外心地よく、ゆら~りと何とな~くそれなりに生きてこれましたね。今までは。


でもですよ~これこそが、日本のバブル崩壊後30年以上日本経済をここまで長期に低迷に追い込み、世界からは周回遅れでは済まされない程引き離された訳です。


既に日本は追い詰められ、将棋で言えば「王手」です!絵文字


一方、我々日本人の株や為替(Forex)取引はどうだったでしょうか?


憶えてますか?昨年、


151円を超える円安を我々は見せつけられ、恐怖で円を更に売り、逆回転の円高絵文字


image1 (45)


そして、やっぱり米国株だと夢を抱き投資していた米国ナスダックGAFAM株は急落絵文字

image0 (60)


売ってやられ、買ってやられ、往復ピンタですよ。これ、悲しすぎます絵文字


要は、すべては出来レース。アメリカさんの意図する方向に日本は容易に動かされるということです(´;ω;`)。.為替も株も仮想通貨も。。。。。日本は残念ながら今や世界(アメリカ)のATMと称されるのはそのためです。


そんな中、岸田首相もニヤニヤしながら来年からNISA枠を広げて国民に投資を促す狙いでしょうが、大体こんな政策が今出されるのは何か匂います。「NISAで日本株買って優遇税制を餌に長期で保有しろ」とでも???


もしかすると、お札変更もそうですが、これこそ、日本の豊富なタンス預金をあぶりだし、株はど天井の高値をつかまされ、保有している間に価格を下落させ、外国勢力に上納金を献上する壮大な計画だとしたら...絵文字


まさにこれからは、我々自身が自ら賢く判断して行動していかなければならない面倒な時代にいよいよ突入しました。


我々日本はどうやってこの難局から抜け出せるのか?!


でも、日本にはすでにあちらこちらに地雷が埋まっています。


このまま、外国勢力に売り叩かれ続けている国債が更に下落し、日銀が屈し、苦し紛れに再び逆黒田バズーカで金利を上げれば、我々の庶民の借り入れや住宅ローン金利も大きな影響を受けます


そして、日米金利差が急激に縮小し、一時的であれ円は急騰で株は急落


ましてや、世界一の債務超過国日本の国債が格下げでもなれば、世界から投資不適格を理由に企業の資金調達や設備投資もストップし、減益まっしぐら


皆さん、知ってますか?国債価格下落によってすでに水面下では、金融機関や年金機構、そして日銀も焦げ付き始めています(日本は債券を簿価評価するため損失は表には露呈していません)


もしかして、日本発の世界金融危機?!!!だってあり得ます。

image2 (37)


ここにですよ、KYキッシーの防衛費増税論、アマリーの消費税引き上げ論とくれば日本は息の根を完全に止められるでしょう。


まだまだ色々あります....


怖いですね~


想像すらしたくもありません。


現実の世界は、未だロシア・ウクライナ戦時下で、どこでいつ更なる戦争が始まるかも誰もわかりません。


天災も忘れたころにやってくるかもしれません。


新たな変異種や新種の伝染病でパンデミック再来懸念だってあり得ます。


日本の技術力は停滞し、産業の空洞化の中、あっという間に、一人当たりのGDPが韓国にも抜かれた今、


日本は下手をすると世界の先陣を切って最悪のスタグフレーションに陥らないと誰が言えるのか。


こんなんでですよ、船頭は叫びたい!!!


日本企業の業績は上がるんですか?


給与は上がるんですか?


我々の消費なんて増えるんですか?


そして、日経平均(株)なんて上がってられるんですか?


お~~い('ω')ノ誰か?!!!教えてください。妙案を!


日本人は本来優秀で、我慢強い国民です。でも、このまま平和を信じ、仲良くみんなでお手てつないで生き延びられるのか。座して死すのか、戦うのか。


日本人であるが故に、日本が大復活して欲しい、誰もがそう思ってはいるはずです。


いや~~しかし、久々にここまでネガテイブに色々言ってたらめちゃ疲れたわ絵文字


とりあえず、Good Night! 絵文字



Captain/Team BIG TAK


今日はコロナ禍で中止が続いていたマリーナの新年会が3年振りに行われ、恒例の餅つきも。久しぶりにオーナー達やその家族が集まりました!天候も晴れて日中は風も弱くポカポカ、焚火もあったので途中暑くなってTシャツで過ごせたほどです絵文字


AD4D4890-A926-4E39-9849-B015D5D33B08


ローカルマリーナですが、このアットホームな感じが気に入ってます。久しぶりにオーナー達とバカ話も出来てストレス解消、つかの間の楽しいひと時でした!(^^)!。この会が来年も開催できるといいのですが。

3F425065-98AF-4FD2-BF7B-63E00B53935B

Nicholas五島オーナーとのこんさんも!


さて、来週末が新年初出航。船体クリーニングとメンテナンスをしてお客様をお迎えします。


62EEA1B3-6C50-4BCD-B065-1CAF91B873D9241B5779-7803-4301-91AD-0F66DB666C70


明日は成人の日。楽しく平和な連休最終日をお過ごしください。



Captain/Team BIG TAK








2022年も沢山のお客様にご乗船いただき、この場をを借りて御礼申し上げます。


本年も安全運行を第一に頑張る所存ですので、引き続きどうぞよろしくお願い致します。


皆様におかれましてもこの一年が素晴らしき年となりますよう、ここ湘南茅ヶ崎よりお祈りしております。


We would like to take this opportunity to thank our many

customers for coming aboard in 2022.


We will continue to do our best to operate safely this year as well, and we look forward to your continued support.


From here in Shonan Chigasaki, we wish you all a

wonderful year ahead.


59FF571E-0062-4B42-A488-B9D0768564EA66DAC107-EAEC-4630-BAA3-DD9EED087310606BDC61-3CE0-4058-B3BD-103C61E1BE5B3A2299C5-39AF-486B-A657-3BAF07BCFD10


Captain

Team BIG TAK