TOTAL: 2099078 - TODAY: 519 - YESTERDAY: 876
  • Counter
  • 02099078 人
    本日: 0519 人
    昨日: 0876人
RSS

11月も今日を含めて3日足らずとなりました。いや~早すぎです絵文字


このまま、こんな感じで2023年も終わってしまうのか、それとも...絵文字


さて、昨日江の島出航の際は、相模湾はべた凪。

もはや相模湾でなく、これは相模湖です(;^ω^)

987E6109-72D2-4D55-96BA-BEF89BE87EEB0CCC0AE5-A691-49E7-A107-00645B01C45F0869F66F-D5E7-4565-8A79-B85309044523

チャーターの日は毎回こうだと嬉しいのですが~~....


江の島岩屋周辺も月曜日なのに結構観光客が多いです!

EBFC57AB-6A3B-4C2F-94CD-C766F40EBA39


しかし、今日は一転、再び南西からの強風、しかも生暖かく、気温も上昇中絵文字。現在江の島では西南西の風15.9mで波も高くなってきています。

気象情報-江ノ島ヨットハーバー

この季節は総じて北又は北東風で湘南海域は凪な日が多いはずなんですが、今年は変化が激しく、夏の季節のように昼過ぎは強風で時化ることも多く、今後もしばらく出港スケジュールと天気予報のにらめっこ、油断できない状況が続きそうです絵文字


今夜から北風~北西に徐々に変わって急激に気温が下がりそうで、日中と夜の気温差が軽く10度を超えるので、服装をどうしたらよいか難しいところですね。


明日は再び江の島へ出航予定ですが、強風が止んで少しでも凪になって欲しいと願うばかりです。


皆さん、今日も良い一日を(^^)/


Captain/Team BIG TAK




昨日は気温が上がり、南西風約10m、葉山からゆっくり茅ヶ崎に向けて航行中。


この動画で岩肌が見えるところが、あのサザンオールスターズの歌で有名な稲村ケ崎です!


Yesterday, the temperature rose and the southwest wind was about 10 m. We are sailing slowly from Hayama to Chigasaki.


The place where you can see the rock face in this movie is Inamuragasaki, famous for the song by Southern All Stars!


Sailong off Inamuragasaki (Video)


Captain/Team BIG TAK


只今欠航中....絵文字


昨日は雨は強く体感は寒かったですが、風は予報程吹かず午後まで波は低く、また予報外れたか?!と思いきや15時頃からですが突然高波に....絵文字


見てください、平塚観測塔のデータです↓

image0

観測塔データを見ると、16時ごろまで風はむしろ弱い北、北東風でしたが、波は15時くらいから一気に上がってます。


湘南の沿岸部は風が弱くても、恐らく沖合が荒れてそこからのうねりが一気に入ったと思われます。


海は風がその場で吹いてなくても、沖合の影響で急変することも稀にあるので注意が必要です💦


さて、現在江の島では、西の風19mを超える突風が吹いています絵文字

気象情報-江ノ島ヨットハーバー (1)

明日は少し落ち着いてくれて出航できいいな~


皆さん、とりあえず、良い週末を!


Captain/Team BIG TAK





皆さん、こんばんは~絵文字


明日までシケ絵文字で只今欠航中, 無力、極まりなし....絵文字


というわけで、ストレス溜まってるので、ちょっとぼやいちゃおうかな~絵文字


しかし、海に出て、大自然を相手にしていると、時の流れがゆっくりで、一体世の中で何が起こってるか全くわかりません。情報の遮断です。


自然は時として厳しいですが、雑音なくストレスフリー、ある意味幸せなことかもしれませんが....絵文字


しかし、地上にいると、情報が氾濫絵文字


一体世界も日本も何が真実で、何が偽りなのか…AIも台頭で本当に厄介な時代になりました~。我々が知らなかった世界の構図も徐々にリークされてきてます。

DD5E9044-9594-4803-900F-5B8358049879


いよいよ、水面下では何かが確実に動き始めているような気配です。


今後しばらく気が抜けない要注意な局面になりそうなので絵文字、今日はちょっと真面目に、今思う、船頭10大懸念事項をお届けしま~す!

一部意味不明な内容は読み流してくださ~い!ガハハ🤣


船頭の10の懸念:


①円安(物価高)は止められない!

物価高に苦しむ日本国民を救うには、世界一保有する米国債を一気に投げ売り介入するか、アメリカ経済が急減速(それに伴う利下げなど)を待つかの持久戦。しかし、アメリカはドル高を死守してBRICSなど他通貨に対抗したく、併せて通貨安によるインフレ第3波を絶対阻止したい模様!

なんちゃってドル安局面はあっても、トレンドは依然としてドル高、円安。



②日銀は、単なるFRBの子会社!

良い子はずっ~~~と親の言うことを聞いてきましたが、親に逆らい、金融緩和の蛇口を閉めれば、積みあがった世界のエブリシングバブルをリセットさせるほどの力を日銀は持っているのですが、やっぱりムリかな~😅

どうも現状維持でこけるまで突っ走るとの、う・わ・さ!


③日本のデフレ脱却の嘘!

本当は既に日本はスタグフレーションです(不景気の物価高)。

GDP マイナス、倒産増加、実質賃金下落、皆さん、ここんとこ騙されてはいけません!


④国家介入相場継続中!

今のアメリ〇やこの国の政権を今後も維持するためには、強引にでも石油価格や金利を下げて、インフレを抑制し、株価の下落回避作戦、しかし、株なんてやらない国民には何の意味もない絵文字


➄日本市場は世界の賭博場(ATM)!

キッ〇ーの新NISA、「資産倍増計画」は、実は「資産爆損計画」。

しかし、裏で日本市場を好き放題操るのは海外勢力。💰をまんまと搾取されないようにご注意ください絵文字 皆でお手てつないで資産倍増はあり得ません。


⑥第5次中東戦争!

ウ〇ライナに次いで中東でも戦争を装って政権の基盤をアピールし、富を得ようとしているいつもの企みが、まさかの暴発を起こし、ホルムズ海峡閉鎖に追い込まれると、石油価格や天然ガスの価格は一気に数倍へ。西側はもちろん、資源がない日本は瞬殺され、経済が麻痺します。石油ショックの再来や結果的にエスカレート化してWW3の勃発リスクあり😓


⑦世紀のパラダイム(パワー)シフト!

100年を超えて牛耳ってきたアメリ◯帝国とドル神話崩壊の入り口に入ったかもしれません。アメリカ(日本も)最期はデフォルト(債務不履行)で積みあがった膨大な債務帳消し作戦なら預金封鎖等、国民が預けている資金回収不能に陥る恐れあり


⑧世界通貨改革

BRICS共通通貨が今後台頭か、一部新興国通貨にも評価替えの可能性もあるが、今後金の裏付けがない通貨を持つ国や金融機関には多大な影響が出て倒産の可能性もあり、今までにない同時多発金融危機も 


⑨来年の米国大統領選挙

バイ◯◯はゴム。選挙はないかもしれませんよ!

と言うことは..選挙前に、あのお馴染みの🐯さんの復活があるかもしれません絵文字

しかしながら、容易ではなくしばらくの間は勢力同士の争いで。混乱やテロなどが不測の事態も懸念されています。



⑩Great Reset

今はまだグレートリセットとは程遠い状況で、最近は言葉もあまり聞かなくなってきましたが😅、先日は日本も世界も、緊急放送のテストがありましたね。茅ヶ崎もテスト放送が聞こえました!海外でもあったことも確認できています。いつかは分かりませんが、ある日いきなりEBSと言われる緊急放送システムが鳴って、戒厳令に。何らかの重大な放送があるらしくその準備かもしれません~我々日本人も固定観念がひっくり返るショックがあるのか?!.....


いや~~...ちょっと真剣に書き過ぎましたが、意味わかりましたか?!

まあ、全て裏には、我々がわからない、世界があるということです。


925781B4-F87B-4954-AFA0-AC9EFF74F936


さあ、信じるか信じないかのご判断はご自身の責任でお願いしま~す!(^^)! 


しかし、いずれにせよ、日本には民度の高さや平和は辛うじて維持されてますが、天災・暴落やショックは前触れなく突然にやってきますので、少しづつでも心も身体も準備をする必要はあるかもしれませんね!


もし、このBlog読んでくれた人がいたら、お付き合い誠にありがとうございました<(_ _)>


でも、たまには、船や海以外のこと書くのも、何だか新鮮でヨカ♪


それでは、この辺で、またね~(^^)/


良い週末を!


Captain/Team BIG TAK



ここ数年、富士山絵文字に雪が降ってもやっぱりすぐに溶けます~絵文字


先日も寒気が入り、一気に真冬のような雪景色になったと思ったら、翌日にはかなり消えてます。船に乗って沖から眺めると、毎日様子が良~く分かります。


36E78D35-113A-4CF6-9C87-B807F6515937 (1) → 14E29E0D-656C-4CC4-BA7F-C7E2A938877E


まだ真冬ではないですが、数年前までは、一度雪が降るとかなり長い時間雪が残っていましたが、やっぱり地熱高いんですかね?!


まあ、自然の時間は人間の時間を超越してますから、富士山の1秒は我々の一生並み絵文字かもしれませんが、富士山が噴火したら規模にもよりますが、想像を超える影響が懸念されるので、もちろんそんなことは国民には言えませんが、円安、物価高と併せて政府の最重要懸案事項の一つでであることは間違いなさそうです。


我々も引き続き、沖合からモニターします!


富士山よ!頼むから引き続き、おとなしくお願いしますヨ!


Captain/Team BIG TAK


前のページ
次のページ