本日 315 人 - 昨日 746 人 - 累計 2047581 人
RSS
29日夕方から島特有の強烈な西風が15m以上吹き海上はシケました。アンカーのトラブルもあって釣場を出発したのが18時過ぎで既に周りは真っ暗、波浮港の灯台、レーダー、GPSで夜間航行で港に無事入りました。大島東側は険しい山や谷で明りも少なく不気味な強風と波の音だけが響いていました。

1年の締めくくりとして、プライベートで29日~30日大島波浮港に停泊してお正月の金目鯛を狙うも強風と4ノットもある潮流に悩まされポイントに仕掛けが落とせず大サバの猛攻もあり不発、場所を大島東沖に移し何とか釣りが出来ました。〈釣果〉大型カンコ1匹、大型含むメ鯛4本、ハチビキ2本、イサキ6本、良型シロムツ1、大サバ釣れ過ぎで釣り止め

今年は未曽有の大震災から始まり散々な一年でしたが、来年は辰年、昇り龍のごとき上昇出来る1年にしたいものです。
今年も大変お世話になりました。来年もBIG TAKをどうぞよろしくお願い致します。

今日の相模湾の波予想はわずか1mですが、新島海域は今日後半~南西風がやや強く吹き、最大3mの波予報です。外洋はこの季節厳しいですが、取りあえず安全航行で大島波浮港を目指します。今夜は船中泊の予定です。また、いい釣果のご報告が出来たらいいのですが。

寒さは続き、伊豆諸島は4m~の大しけが続きましたが、29日は波が納まってくれることを望むばかりです。この季節、新島近海では普通料亭でしかお目にかかれない2kg以上の金目鯛も揚がっているようで楽しみです。

いや~驚きました!先週良型の金目鯛が港から15分のところで釣れましたが、昨日はわずか4時間弱の釣りでしたが、金目鯛が型は小ぶり入れ食い!何と良型の最高級の赤ムツも3本、外道も多数釣れ相模湾では今季最高の釣果となりました。数年ぶりに湘南にも金目が戻り今後も大いに期待です。
釣果:金目鯛12匹、赤ムツ良型3本、目鯛2本、その他、白ムツ、スミヤキ、大サバ、沖カサゴ交じり
大磯沖:160m~240m 潮濁り浅場で好調    

先週大磯沖で短時間で金目鯛が久しぶりに釣れてくれたので、今年はもしかしたらある程度群れがいるかもしれません。明日また試し釣りで状況ご報告致します。

寒波のクリスマス

2011年12月24日
今日はクリスマスイブ、寒さもまた雰囲気を増しますね!昨日は北日本の寒波のせいでここ湘南も沖合は北東風強く休船しました。
いよいよ月末の大島~新島沖航行に向けて準備中です。荒れ狂う海峡なのでシケにならなければいいのですが。。。写真は早朝の利島、新島海域です。

ブログを開始した5月中旬は、1日2~3件のアクセスがせいぜいでしたが、年を跨がずして気が付くと1万件を突破しました。ありがとうございます。これからも出来る限りクルーズやフィッシングの配信をしていきたいと思いますので、引き続きよろしくお願い致します。

流石です、こんなヒラマサが入れ食いときたらたまりませんね~!!

BIG TAK Video Clip

2011年12月20日
友人のルディがBIG TAK Video Clipを作成してくれました! 

http://www.youtube.com/watch?v=IN0kSX9GIcw

ルディ、ありがとう! 

先週末日曜日になりますが予定通り機関チェックと試し釣りで正味2時間ほどの釣りを行いましたが、大磯沖で久しぶりに良型金目鯛が顔を見せてくれました!今後潮濁りが続けば浅場で期待できそうです。もちろん、味は脂が乗っていて最高でした!釣果 金目鯛2、
クロムツ1、カサゴ1 大磯沖 180m~240m 

ニュージーランドTV局ミランの取材ではNZのボディビルチャンピオンも参戦しています。日本での取材来日も楽しみです。

いや~体調も何とか快復し、明日は久しぶりに朝から半日のみ出船し年末の大島航行のための機関の点検、近場で試し釣りを決行します。冬場朝晩のクルーズは寒いですが、BIG TAKは船内は暖房で暖か、魚もこれからの季節脂がのって最高です(^^)v

ニュージーランド釣り番組を手掛けるミランも自国での釣り取材を終え帰国しました!早速大型の魚の写真を送ってもらったのでご紹介します。スケールのでかさは比べものになりません。圧巻です。

ハワイ在住の友人

2011年12月15日
昔の釣り仲間、岡本さんは現在ハワイ在住で今や実業家ですが、忙しい毎日でも好きな釣りは欠かせません。オアフでの釣果写真を送ってくれたので紹介します!オアフは防波堤から何とアジ餌で大型カンパチが釣れるらしいです。。。日本では夢のような話しですね。ん~~。。羨ましい。。。(><)因みに、この写真の魚はカツオです。

師走の湘南  

2011年12月10日
ここ茅ケ崎も最高の天気ですが、この週末も残念ながら都合で休船します。船は3週間以上動かさないとオイルが落ちてしまいエンジンにもよくないため、来週17日(土)は起動運転で出船します。

先月から寒暖の差も大きく風邪ひいてる人多いですね~。皆さん、クリスマスや年末ですから是非気を付けてください! 
さて、しばらく船と自分のメンテで休船中でしたが、送迎車の仕上がりが今週末の可能性もあり、出船は10日(土)半日、又は17(土)になる可能性があります。

今晩は。週末ももう終わろうとしています。ここのところ体調もすぐれず今週まで休船しました。一方、送迎車も昨日搬送し、メンテナンス、及びモニター取り付け等でドック入り。来週か再来週までかかる予定です。状況次第ですが、来週以降は出船できるといいのですが。