今年もあっという間に3月最終日となりました。一昨日も凪でTV撮影兼ねての出航も成功、昨日はさすがに南西風が吹きやや波が高かったですが、無事出航できました!例年であれば3月の相模湾は暖かい空気が入り込み、南西風で海が荒れる頃ですが、今年は意外に北風で花冷えの日が多く、結果湘南の海は凪も多く、BIG TAKⅡも予想外に出航ができて本当に助かりました^_^;今年は1月~2月の2ヵ月で出航はわずかの1回、でも、3月は12回に達しました。しかし、強敵が明日からの4月ですね..4月は熱海花火クルーズも始まりますので何とか好天、凪続きであってくれればいいですが.....
いよいよ春本番、GWの背中も見えてきました!そろそろ湘南の海にもお出かけしませんか?!世界遺産の富士山、江の島、烏帽子岩を眺めながら洋上で春の日差しを浴びながら音楽を聴いたりとひと時のプライベートリラクセーションタイムを是非ご体験ください!





Captain/Team BIG TAK
いよいよ春本番、GWの背中も見えてきました!そろそろ湘南の海にもお出かけしませんか?!世界遺産の富士山、江の島、烏帽子岩を眺めながら洋上で春の日差しを浴びながら音楽を聴いたりとひと時のプライベートリラクセーションタイムを是非ご体験ください!





Captain/Team BIG TAK
年初の1月~2月は暖冬でしたが、3月に入ってから何だか寒い日が多いですね。桜の開花宣言は出たものの、ここにきて停滞中です
。昨日も北の風で海水温も低く(因みに、海水温度は季節の3か月遅れなので3月の潮温は一年で最も低いんです)天気もいまいちすっきりしませんでしたが、真鶴に航行する途中、瀬の海(大磯沖)で元気なイルカの大群に遭遇!一時BIG TAKⅡがイルカに囲まれて興奮しました!やっぱり、相模湾は自然豊かでいいですね~つくづく操船しながらそう思っていました。これからも世界遺産の富士山や湘南のシンボルである江の島やえぼし岩が皆様をお待ちしております!イルカやクジラ達にも遭遇出来たらいいですね~~
本日も元気に出航します!



Captain/Team BIG TAK


本日も元気に出航します!



Captain/Team BIG TAK
連日運よく出航できました!が、昨日と今日はまさに真逆の天候でした。やっぱり船や海は今日のような快晴が似合いますよね。我々も回航中荒天の場合はド演歌、晴天の時はサザンなどを聴きながら操船しています!これから本格的な春を迎え強風・時化で演歌ばっかりにならなければいいと願うばかりです(^^;
3月もあっという間に折り返しになりましたが、チーム一同引き続き頑張ります!

昨日はこんな感じ↑ 今日は晴天に!↑
Captain/Team BIG TAK
3月もあっという間に折り返しになりましたが、チーム一同引き続き頑張ります!


昨日はこんな感じ↑ 今日は晴天に!↑
Captain/Team BIG TAK
昨日と本日は予定通り出航できたのはよかったですが、両日とも朝は真冬のような寒風が吹き、ちょっとお客様は可哀想でしたが、それでもいざ出航になると元気に乗船いただきました。昨日のお客様は船舶免許を2年前に取られたそうで、船や釣りが大好きで時折ボートに乗られているとのことで私も同じ気持ちを持つ一人として喜んでいただき感無量でした!皆様、この度は寒さ残る中BIG TAKⅡにご乗船いただき誠にありがとうございました。クルー一同皆様にまたお会いできますこと心待ちにしております。


Captain/Team BIG TAK


Captain/Team BIG TAK
時化の中でも波切り抜群といわれるアメリカが誇る名艇の一つがVikingです。先日ボートショーの際にベイサイドマリーナで販売会社から43フィートの高年式中古艇を見せてもらう機会があり、船内も拝見させてもらいましたが、いや~~やっぱりいいですね!またすぐに欲しくなってしまいました。2mの波高でも巡航速度は25ノット、最高31ノット出るManのエンジン搭載です。でも....価格が(><)いつかきっとBIG TAKⅢを...!と夢もって頑張ります。夢ならタダですからね(^^;







Captain







Captain
冬の湘南相模湾は北のそよ風でむしろ1年の中では最も穏やかな季節なんですが、どっこいここ数年は天候、海況の急変も多く2月の出航はわずかの1回で、あとはすべて欠航でした(><)これじゃ我々も陸に上がった河童状態で手も足も出せません(泣)今月こそは、と昨日は意気込みようやく出航できましたが、実に1か月以上ぶりの出船でした。昨日は風もなく、海上はべた凪、こんな日が続いてくれるといいのですが。今月から徐々に予約件数も増えてきており、何とか1月~2月の挽回ができるよう引き続き安全航行で頑張ります!




今年のインターナショナルボートショーも明日が最終日となりました。今年は3年ぶりにボートショーに立ち寄りましたが、やっぱり行ってみるとメーカーが競ってお披露目している新型クルーザーはもちろんのこと、魅力あるマリン関連の新商品がずらりと並び、まさに船好き、マリンスポーツ好きにはたまらない空間です!普段は見る事すらできない数億円以上のクルーザーも勢ぞろいで、内覧も可能です。きっと観る人に海とマリンスポーツの楽しさのみならず、何よりも生きる喜びと希望を与えてくれる空間なのかもしれません。明日も第一会場がパシフィコ横浜、第2会場が船の展示中心で横浜ベイサイドマリーナで16時まで開催予定です。両会場の間の無料送迎バスもありますので、ご興味ある方は是非アウトレットで買い物がてら遊びに行くのもいいかもしれません。




Captain/Team BIG TAK




Captain/Team BIG TAK