本日 2 人 - 昨日 979 人 - 累計 1972454 人
RSS
車と違い船舶の多くはまだまだデイーゼルエンジンが中心です。トルクがあって信頼感は抜群なんですが、デイーゼル特有の排気で船体がすぐに汚れがちなので、帰港後は必ずエンジンと汚れが乗らないよう船体洗いが欠かせません。これが一連の業務の中でもかなりの労働部分になります...でも、お客様には気持ちよくご乗船いただけるように、炎天下だろうが、雪が降ろうがこれからも粛々と頑張ります!

DSC_1516DSC_1518DSC_1519




Captain/Team BIG TAK

昨日は久しぶりに真鶴に航行しました。立ち寄った港では来週27日と28日の両日、日本三大船まつりの1つ「貴船まつり」が開催準備で一部の船にはすでに飾りがつけられていました。国指定重要無形民俗文化財に指定されていて、豊漁・無病息災を祈願する真鶴伝統の祭礼です。長閑な港町のお祭りの雰囲気も良さそうですね!
皆様も是非お出かけください。

DSC_1502DSC_1505

貴船まつり

Captain/Team BIG TAK

突然の網膜剥離の緊急手術で数週間現場を離れていたチームの今野さんが、昨日元気に復帰してくれました!原因は視力の低下とのことですが、いや~一時は現場復帰できるのかと心配しましたが、思ったより復帰が早かったです(^^;
我々海に携わる仕事で、海上からのかなりの照り返しと紫外線を受けるので、改めてチーム皆で日頃から日焼けや眼のケアは大切だと実感させられました。ここ数か月、実は自分も片目に虫が飛んでいて、今迄操船しにくいので長い間かけていなかったサングラスを使用し始めていますが、やっぱり温暖化の影響か、照り返しは想像を超える凄さなのかもしれませんね(><)

BIG TAKⅡにご乗船いただく際は、サングラスと帽子は是非ご持参ください!

DSC_1467 (1)

Captain/Team BIG TAK

湘南の真夏の海と言えばイメージは最高ですが、気温が高くなりすぎると、我々を悩ます夏特有の南西の強風が吹き荒れることがあります。午前中は静かでも、気温がピークを迎える昼過ぎになると、相模湾の沖合から吹く強風が波を更にFollowして時化ます。Disney Seaのアトラクション顔負けの本物のNatural Seaです。
皆さんもちょっと疑似体験をしてみてください!

あっ、もちろんこんな時はお客様を乗せての出航はNGですのでご安心を(^^;



Captain/Team BIG TAK

真夏の3連休に突入しました。今週末17日祝日は湘南茅ヶ崎海岸が一年で一番熱くなる浜降際です!夜中のうちから各神社をお神輿がスタートし、朝5時過ぎには茅ヶ崎西浜海岸に大集結。その雄姿は圧巻です。また、お神輿が我先に波際になだれ込み迫力は絶頂に。お神輿を担ぐ人、観る人すべての心を熱くしてくれます。

猛暑を吹き飛ばしに、皆さんも是非お出掛けください!


DSC_1446
Captain/Team BIG TAK

チョコレート色

2017年07月13日
ここに来て、海水温が急上昇(先日BIG TAKでの計測では何と28.9度!)、沖合は黒潮に乗ったマグロが回遊の情報もあり、これから相模湾も釣り人で賑わいそうですが、先週の雨や南西の強風もあり、川からは泥水が海に流れ込み、一部海域や港の海水はチョコレート色に。BIG TAKⅡも帰港後の掃除がこれまた大変です(><)。早く潮が入れ替わって本来の綺麗な水色に戻ってほしいな~

IMG_8096IMG_8098


Captain/Team BIG TAK

安全講習会

2017年07月03日
遊漁船や不定期航路船も定期的な点検のみならず、船員側も安全講習会を行い、緊急時や荒天時の対応を含めてお客様の安全な航行を行うためのトレーニングが必要になります。ビッグタックのスタッフも継続的な講習を行いお客様がいつも安心してご乗船いただけるよう、更なるレベルアップを目指したいと考えております。
今後ともTeam BIG TAKをよろしくお願い致します。


DSC_1347DSC_1357



Captain/Team BIG TAK