本日 13 人 - 昨日 732 人 - 累計 2054343 人
RSS
藤沢法人会の広報誌しおかぜ11月号会員企業紹介ページでビッグタックマリンサービス(株)が紹介されました。湘南発本格的船遊びの普及を通じて少しでも地域の発展に貢献できればうれしい限りです。

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

藤沢法人会 
地域の会員企業紹介ページ

BIG TAK Marine Service

2級船舶合格報告!

2014年10月31日
Team BIG TAKの川面、白井両名は頑張った甲斐あって昨日2級船舶試験に無事合格しました。これで、NY在住のアドバイザーのヘルマワンとメンテナンス担当の父親を除いた主要メンバー全員が海技士~2級船舶免許保持者となりました。両名も更に乗船の実践業務で磨きがかかると思います。今後も安全航行第一で春夏秋冬の楽しい釣りやクルーズをご提供させていただきます!
Captain/Team BIG TAK

昨日は天候・海況共に良く、某有名製菓・乳業に勤める方々が社内旅行でBIG TAKⅡにお越しいただき、内数名の方々は新潟や長野など遠方から合流されました。ゆっくり航行し烏帽子岩を過ぎたあたりに何やら大型の船の影が...近づくと日本でも有数の客船、にっぽん丸でした!江の島に錨泊することは珍しく、客船をバックにビール片手にガチャ!にっぽん丸の船員も手を振ってくれました。皆様、昨日は遠方よりお越しいただき誠にありがとうございました!また湘南の海が見たくなったら是非遊びにお越しください。お待ちしております(^^)v
BIG TAK Captain/Team BIG TAK 





Team BIG TAK

2014年10月27日
天候良く波も穏やかな中、遅れていた雑誌等宣伝用の写真撮影、及び研修(船舶安全講習)で出船しました。女性2名含む数名のメンバーを除き、今回はTim副船長の息子さんのLukeも参戦、操船体験や釣りのシーンを撮影したり、遊漁船や荒天時でのパラシュートアンカーの練習や船内設備の操作、深場釣りの方法等含め短時間でしたが内容の濃い一時を過ごすことができました。季節は晩秋に向かっていますが、今後も引き続き安全に運営できるようチーム一丸で頑張ります!
Team BIG TAK





長年にわたり会社を経営し、毎月のBIG TAKのクリーニング磨きをしてくれている今野 誠治さんが正式にBIG TAKのチームメンバーとなりました!今野さんはすでに2級船舶を取得していて大の釣り好き、船も慣れているので安心してお願いできます。また、手先も器用なので皮製品などすべて材料を調達して縫い上げる技術もお持ちです。今後時折BIG TAKにも乗船してくれる予定ですので皆様、どうぞよろしくお願い致します。

BIG TAK Captain/Team BIG TAK

一昨日無事終了しました☆
けっこう覚えることがたくさんあり、約1か月間朝4時起きで勉強しました!
こんなに勉強したの、何十年ぶりでしょうか。
朝から冷たい雨が降り、風も強くて何ともコンディション悪い中…
一級と二級合同での受験者数約20名ほどでしたが、女性は私一人。
キャプテンの『落ちたら自腹だぞ』の言葉が良い刺激となり、私に力を与えてくれましたっ!絵文字
学科は答え合わせをして、川面さんも私も合格確実♪
さて問題は実技。
雨と風で大荒れ、相模湾に比べて穏やかなはずの東京湾がグチャグチャで・・・ (泣)
悪天候だと採点が大目に見られるという情報(真偽のほどは不明)が頭を過ぎり、若干シメシメ絵文字と思いながらも、さすがに慣れない船の実技は緊張しまくりでした絵文字
試験中の私達のテンパってアタフタした姿をハタから見てたら笑えると思いますよ~…ってくらい、ものすごくテンパりましたー((+_+))
さぁて、あとは天候を考慮して採点甘くしてくれることを祈るばかりです(^^)v

Team BIG TAK 白井絵文字

1か月ぶり土日連続出船でしたが、今週は好天にも恵まれ一連のチャーター出船を終え無事帰港しました。悪天候で休船が長かったので、流石に身体も船もすっかりなまり切ってしまいましたが、そんな中、お客様から大いなる元気をいただき復活できました!(^^)!18日夕方からも湘南地区今季最終の江の島海上花火で出船。サンセット時間に出航し、お客様も盛り上がり始めたころから花火に突入!出だしは花火の間があったりでちょっと心配しましたが、中盤以降からクライマックスでは2尺玉含め花火の雨あられ、地上からはわからない海上に浮かぶ花火打ち上げ発射口からのミサイルのような金属音の後に船体が振動するほどの爆音と船上に降り注ぐ光の祭典を堪能することができました。ただ。。。毎度の話なんですが、どうも2階の操縦席から花火の写真を撮ると臨場感が出ずすみません。実際は映像より遥かに迫力があるんですが...(><)
皆様!この度はBIG TAKⅡにお越しいただき誠にありがとうございました。また、来年も皆様にお会いできることを今から心待ちにしております(^ム^)アレンジいただいた雨宮様にもこの場を借りて御礼申し上げます。
BIG TAK Captain/Team BIG TAK





長いトンネルを抜け、この週末はやっと両日好天に恵まれそうです~!
明日は久しぶりの出船になります。午前中は葉山へ、夕方からは今年の湘南の締めくくりとして江の島花火大会で出船予定です。15時半と15時45分の2回送迎を致しますので、平塚駅南口ロータリーへお越しください。皆様のお越しをお待ちしております。
江ノ島花火大会 
Captain/Team BIG TAK

ルディのNY報告!

2014年10月16日
Greeting from NY! Do you plan to visit NY and need an idea what to do? here is one.

Recently i have been picking up a new hobby to enjoy the very end of Summer. Kayaking at Pier 96 on the Hudson River! For those who like fishing, you can do it too!

I usually go there around 5 pm and stay until dark. Love the sunset and the brisk. You can't believe you are just 10 min walks away from the concrete jungle of Manhattan. It's so peaceful and magical. And believe it or not, it's all free!

In the Big Apple, we have many dedicated volunteers who value safe water transportation and would like to share their love of water transportation and hudson river to you!

Wait no more and try. For details: check this out :
Boat House

Team Big Tak from NY - Rudi

台風一過で本日は青空が戻りました!台風18、19号上陸前の10月1週目、ワタクシ乗り合い船でアジ釣りに行ってきました。東京は晴天で鰯雲(いわしぐも)が空に浮かび、いかにも秋の空でした。しかし鰯雲は台風の前兆なんですよね、綺麗と言ってばかりはいられない。。この日、嵐の直前にしては海は鏡面のようでした。海釣りは沖に行く分、磯釣りよりも釣果が期待できますが、本当に入れ食いで、一緒に行った友達は人生最初の釣りとのたまわっておきながら、アジを70匹くらい釣り、プラス鯖も釣れて大漁でした。
しかし!問題はここからでした。大漁が想定外だった我々は、小型の保冷バッグしかもってきておらず、写真のように魚をビニール袋に詰めて、手持ちで電車に乗 って運ぶしかなかったのです。釣った魚を調理してもらうよう近くの居酒屋さんを予約していたのですが、店の人によると、魚の温度が既にぬるい(傷んできている)のでなめろうは作れません、とのこと。お刺身にありつけず残念でしたが、火を入れたものはオッケーとのことだったので、フライ、塩焼き、てんぷら、南蛮漬けと、アジ尽くしコースを作ってもらいました。とれたてのアジはふっわふわで、まさに幸せ!お腹いっぱいになって帰りました。
ここでキャプテンに提案です!釣ったらすぐお客さんに調理して食べていただけるようフライヤーを購入して❤︎はいかがでしょうか?!


(Team BIG TAK 渡辺 史乃)

台風19号通過 

2014年10月14日
今回の台風は当初スーパー台風と言われ非常に心配しましたが、相模湾は予想の波6Mには遥かに達せず、昨夜23時ごろに観測塔で風速が20M、波は今朝3時に3M46cmを記録したのが最高で、今朝7時にはすでに風速5.3M、波は239cmまで下がっています。海上に限っては台風18号より影響は小さめだったかもしれません。何とか今年はこの台風で終わってほしいものですね。



ビッグタックマリンサービス

Team BIG TAKの川面、白井両名は見習い研修で乗船中はいつも怒られながら一生懸命頑張ってくれましたが、この度ようやく正式に船舶免許2級取得に向けてスタート、講習会を無事終了しました。元々企画・総務やコンサルティング業務の担当でしたが、他のチームメンバーがすでに海技士や小型船舶1級の資格を有している中で、地上業務中心だった二人が同様に国家試験を取得することにより、皆様には更に安全・安心でBIG TAKⅡにご乗船いただけるよう引き続き頑張る所存です。今後ともTeam BIG TAKへの応援をどうぞよろしくお願い致します_(._.)_



BIG TAK Captain/Team BIG TAK

みなさん!秋と言えば「食欲の秋」「スポーツの秋」ですよね。「食欲」の方はおいといて、何か「体」にいい事してますか?自分は、最近筋トレしてます。学生のころは、某船長に連れられ、暇を見てはトレーニングジムに行ったものでした。

ところが、社会人になってからは全くと言っていいほど運動しなくなり、仕事のストレスと過労から激やせ(もともと痩せ型ですが)。そして数?年の時が経ってしまったところ、某船長からBIGTAKチームメンバーへのお誘い。そしてスタッフに。。。ところが船乗りは、

結構体力使うんですね。自分もこれはまずいと、体を鍛えにトレーニングジムへ。。。今では、細マッチョ目指して、週2回欠かさずです。トレーニングの終わった後の爽快感と筋肉がつき出したときの満足感。これは、いいぞと頑張っています。まだまだ、頼もしき海の男には変身しきれてないですが、いずれ「BIGな男になったな」と言われたいです!

自分は筋トレ派ですが、有酸素運動派の方は、ジョギング、水泳、ダンス、あとヨガなんかもいいですね。
最近運動不足だなと感じている方は、この秋何か始めてみたら如何でしょうか?!。。。

使用前→ 
さて、今後の”使用後”に乞うご期待!

(Team BIG TAK 川面)

今度は台風19号 

2014年10月07日
現在フィリピンの東にある台風19号も915hps、最大瞬間風速は75mに達しており、今週の3連休にかけて関東方面にまたしても接近しそうですね~(><)今後進路次第では再び厳重な警戒が必要かもしれないです。いや~週末に台風が来るようなタイミングが続いているので何とか外れてくれればいいのですが。。。(号泣)

相模川氾濫

2014年10月06日
台風18号はあっという間に抜けていきました。海の波も10mには達しませんでしたが、サーファーが流されて行方不明になったり、平塚周辺では大雨で川が氾濫するなど被害が出て、道路もかなり寸断されました。BIG TAKⅡはお陰様で無事でしたが、マリーナも一部水没で写真の通り桟橋があるところがすべて水の中。流れも速く、上流からの漂流物やゴミも物凄いため、しばらく落ち着くまでは出船は厳しそうです~(泣)そして、またしても台風19号が発生!...もう勘弁...

台風は一気に通過し、日差しが出てきましたが海岸は街を飲み込みそうな波になりました。。。 

風速南 22m→6mへ
波   4m→6m

先程うなりと共に一気に強風と高波がやってきました!

波は1m→4mへ
風速は南の風22m

北の風14.4m 波は観測塔で100㎝です。豪雨ですがこれから10mまで波が高くなるとは考えにくいほど波はありません。


荒天対策 

2014年10月05日
台風18号が関東上陸の恐れがある中、現在湘南茅ヶ崎は大雨洪水暴風雨波浪警報が出ています。BIG TAKⅡもマリーナで陸揚げしていますが、船の高さもあり風の抵抗が強いため、バウとアフトからロープを張り、明日午前中までは特に厳重警戒が必要です。23時の時点では北の風11m、波は観測塔でわずか90㎝程でした。嵐の前の静けさでしょうか。。。未明から明日午前中にかけて一気に風雨が強まり、風速30m、波の高さは今の10倍の10mに達し大しけの予報です。皆さん、この台風は油断大敵です。十分お気を付け下さい! 



ビッグタックマリンサービス(株)

今日はせっかくのトーイングのお客様でしたが、中止で残念です。でも、台風では手も足も出ませんね(TT)こちら湘南も大雨、北風なので海上の波はまだそれほどではなく観測棟で1m50cm程度ですが、河口は荒れてきています。これから台風の進路次第では突風と大しけが予想されており、本日はマリーナで荒天対策予定です。明日にかけて厳重注意が必要です。皆様もどうぞご注意ください! 

ビッグタックマリンサービス(株)

東京湾を中心にプライベートクルージングサービスを開始したBuena Bayをご紹介致します。私の兄弟会社と言っても過言ではありません。内藤社長は日本橋で飲食店を経営するかたわら、昔から海と船が3度の飯よりも大好きだったことから、この度念願かなってBuena Bay Cruiseを立ち上げ営業を開始しました。海や船への思いや情熱は私と同じであり、まさに兄弟のような存在です。
会社帰りや休日など、たまには仕事を離れて東京の街を海から眺めてみるのは如何でしょうか?!恋人やご家族、親しい仲間とのプライベートな一時を東京湾の夜景を観ながら浸るのもまた格別なものです。2020年の東京五輪も控えて益々勢いづく内藤社長のBuena Bay Cruiseをどうぞよろしくお願い致します!


Buena Bay Cruise

BIG TAK Captain

台風18号 

2014年10月01日
先週は台風17号で撮影クルーズが中止になりましたが、今週もタイミング悪く週末以降にかけて台風18号が接近しそうです。。。毎年この季節は仕方ないとはいえちょっと泣きがはいります~(><)今週日曜日はトーイング(バナナボードのような2~3人用の乗り物をBIG TAKⅡで引っ張ります!)を希望されているお客様なので何とか出船できればいいのですが。。。

ビッグタックマリンサービス