いつも当ホームページをご覧いただきありがとうございます。さて、最近の急激な円安などによる更なる燃料コストの高騰、またその他の維持・管理費の負担増や減価償却等により7月1日(月)以降の新規お申し込みよりコース料金の内容、及びその料金体系の一部改定のお願いをさせていただく予定です。今後も安全な海遊びがより多くの方々に普及出来るよう頑張る所存ですので皆さまのご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
BIG TAK Marine Service
BIG TAK Marine Service
今年のGWは好天に恵まれてスタート、GW後半もいい天気の予報ですね。
さて、BIG TAKⅡは29日の熱海の花火大会において星野リゾート、界熱海の取材撮影で出船予定です。花火をバックにいい写真が撮れるといいのですが。。。GW後半にはまたクルーズ、釣りで出船予定です。皆さま、楽しいGWをお過ごしください!
さて、BIG TAKⅡは29日の熱海の花火大会において星野リゾート、界熱海の取材撮影で出船予定です。花火をバックにいい写真が撮れるといいのですが。。。GW後半にはまたクルーズ、釣りで出船予定です。皆さま、楽しいGWをお過ごしください!
過去5年間で軽油やA重油の値段は2倍に跳ね上がりここのところの急激な円安で更に燃料コストが上がっています。全国イカ釣り漁業協議会は昨日と今日の2日間抗議のために漁を一斉に中止していますね~実はBIG TAKやその他の多くの船も例外なく燃料高によるコスト増で困っています(><)現在1リットル免税軽油でも127円でBIG TAKは1時間航行すると180~200リットル、実にドラム缶1本を消費します。燃料タンクは車で言うと約40台分の燃料になります。早く適正価格になることを願うばかりです。
初夏のような気候になったと思いきや昨日は真冬の寒さで一時気温は7度以下に、おまけに雨も降りだしてしまいました(><)そんな中、お見合いクルーズは決行、前半は曇りで何とか雨は防げましたが、後半は雨も本降りでコンディションは最悪、キャプテンとしては申し訳ない気持ちでいっぱいです。でも、皆さんはクルーズになると雰囲気もなごみ笑顔をみせていただき少しホッとしました。中には静岡県や千葉県の遠方からもお越しいただいた方々もおり本当にお疲れさまでした。これからはこれ以上悪い気候はありませんのでまた太陽ふりそそぐ最高の日和に是非お出かけください。ノッツェの金子様、三谷様も大変お疲れさまでした。皆さまにまたお会いできることを楽しみにしております。
Captain & Team BIG TAK
Captain & Team BIG TAK
釣りは時として雨が恵みになることもありますが、クルージングにとってはいただけません(><)明日は波はありませんが、雨の確立が高く気温が低いために中止・延期といたします。残念ですが、またの機会に是非お越しください。
昨日は夏のような気候でしたがあっという間に季節は逆戻りですね(><)明日はお見合いクルーズで出船ですが、天候は寒くてもホットに行って欲しいものです。午前の部は平塚駅南口ロータリーから9時半に送迎、午後の部は12時半に送迎致します。明日は気温が低めのため暖かい服装でお越しください。皆様のお越しをお待ちしております。
そろそろGWも見えてくる頃ですが今年は不安定な天気が多く週末は南から天気が崩れる予報です。今のところ天気予報の精度はBですので好転する可能性も少しはありそうです。最終的に土曜日の夕方までに出航するか決定致します。尚、ここ一連の地震ですが海上では常に地震をチェックしており、仮に発生しても沖合いは安全ですのでご安心ください。
皆さまにお会いできることを楽しみにしております。
皆さまにお会いできることを楽しみにしております。
今週の土曜日はいよいよ皆さまご存知の(株)結婚情報センター主催のノッツェお見合いクルーズで出船予定です。平塚新港より午前の部は10時出航、午後の部は13時出航予定で、それぞれ30分前にJR平塚駅南口より送迎致します。天候等確認し出航決定は前日の夕方までに行う予定です。皆さまのお越しをお待ちしております。
今月の初島クルーズはいつも帰航時に強風や悪天候予報に惑わされましたが、この週末も出航日は凪でクルーズ日和でした。しかし、昨日はまたしても朝から南西の強風、一時風速18m超えを記録しましたが、追い波だったため思ったより問題なく航行できました。今回チャーターしていただいたパワフルな女性陣もNatural Seaを楽しんでくれました(^^;皆様、週末は本当にありがとうございました。また伊豆諸島クルーズでお待ちしております! Captain & Team BIG TAK
今回またしても初島からの帰路は強風、現在相模湾全域に強風波浪注意報が発令中で風速は16mに達しており波は最大3m急の高波が押し寄せています。これから安全航行で平塚新港に向けて出航予定です。
明日の初島XIVクルーズは好天に恵まれそうです。潮位の関係でリバーポートではなく、平塚新港から11時頃の出航を予定しております。尚、明日は辻堂駅南口から10時30分に送迎致しますので駅前のロータリーにお越しください。皆さまのお越しをお待ちしております。
春の嵐はやっと去ってくれて少しづつ天気が落ち着いてくれそうです。さて、今週末も初島XIVクルーズで出港予定で、今のところ予報では気温も20度を超えそうでクルーズ日和になりそうです。土曜日は潮位が朝から下がるため平塚新港から11時ごろ出船の予定です。
昨夜からの暴風雨はすごかったです(><)マリーナの船も倒れないか心配していましたが何とかBIG TAKⅡも損傷なしで済んだようです。昨夜0時には平塚沖観測塔で5m28cm(BIG TAKの高さに匹敵)の波が観測され久しぶりの大しけです。今朝は日差しは出てきましたがまだ強風継続中です。今日は初企画釣りマダムの釣行予定でしたが残念ながら中止、延期となりました。また次回によろしくお願いいたします。季節の変わり目はもう少しで落ち着いてくれるといいのですが。。。皆さん、良い日曜日をお過ごしください。
今週は春の気まぐれ天気に惑わされ前半は悔しい思いをしましたが、この週末は天気図を見る限りではどうも本格的に荒れそうな雰囲気です。本日午後最終判断致しますが、残念ながら今回の釣りマダム企画は中止・延期をお願いする方向になりそうです(><)
本日は初島フィッシャリーナに停泊させていたBIG TAKⅡで出港し、その後星野リゾート界熱海の総支配人唐澤様と鈴木様にスパマリーナ熱海にてBIG TAKⅡを視察していただき、短時間ですが体験乗船をしていただきました。今月29日夜の熱海花火大会と取材に向けて期待が膨らみます。今週は悪天候予報に振り回されましたが、29日は好天&凪であってほしいと願うばかりです。
その後、結局雨も止まず予報があまりにも悪いので子供たちの命を預かる立場としては流石にリスクと判断、結局フェリーとJRを乗り継いでの帰路となり皆様には大変ご迷惑をおかけ致しました。BIG TAKⅡも現在初島フィッシャリーナに停泊中です。春の予報は難しいですが、ここまで外れるとキャプテンとしては本音悔しい気持ちです(><)
皆様、今回は波乱のクルーズとなりましたが、お越しいただきありがとうございました。子供たちの笑顔と元気に癒されました。また、最高の日和にお目にかかれることを楽しみにしております。
BIG TAK Captain
皆様、今回は波乱のクルーズとなりましたが、お越しいただきありがとうございました。子供たちの笑顔と元気に癒されました。また、最高の日和にお目にかかれることを楽しみにしております。
BIG TAK Captain
4月1日に出発したキッズ初島クルーズは晴れたもの時々曇りがち、ちょっと気温は低めでしたが無事クルーズを終え初島に到着、ところが翌日がいけません。。。天気が崩れ予報も悪化、午前中から風波が出てきたので大事をとって初島に延泊を決定しました。今のところ初島は雨が強いものの風は弱いですが、今後落雷や台風並の突風、3~4mの高波予報で現在BIG TAKで帰港すべきか検討中です…(続)