本日 636 人 - 昨日 746 人 - 累計 2047902 人
RSS
昨日、本日は両日とも行程1時間以上の沖合へ直行。しかし、結果またしても痛恨の遊覧船に終わりました。昨日はまだ朝方ナブラがありチャンスは数回ありました。しかし、今日は特にひどかったですね~走っても走っても鳥の姿なく、またレーダーでも12マイル(約20㎞)先を確認しても何の兆候も見当たらず寂しい帰航となりました。昨日は水温もまだ21度台と低めでしたが、今日は潮が入れ替わったのか23~24度台までの海域が多かったです。明日から7月、そろそろ本格的にマグロ・カツオが相模湾内に入ってきてくれればと期待してやみません。

明日出船決定!

2013年06月28日
今日はやはり相模湾のマグロ・カツオ船は惨敗のようでした。ナブラはあるようですが恐らくここのところの雨や気温の低さが影響しているかもしれません。明日も坊主(おぼうさんではありません!)覚悟で出航します。日曜日も出船予定ですので乗船ご希望の方はご連絡お待ちしております。日曜日は午前船で平塚新港5時半出船予定です。

ここ数日北風や雨で朝晩はちょっと気温が低い状態が続き、相模湾のマグロ・カツオもちょっと停滞気味で、各乗合船も船中で1-2釣れればいい状況ではあります。明日は天候次第ですが、出船すれば朝5時半にマリーナ出港の予定で帰港は潮の関係で平塚新港となります。出船は夕方決定の予定です。

今日も湘南は雨模様、天気が悪いとさすがに気分が滅入りますが、梅雨明けまでもう少しの我慢ですね。さて、7月~8月の予約を開始いたしますのでご希望がございましたらお気軽にお問い合わせください。皆様のお越しをお待ちしております。

昨日撃沈(><)

2013年06月24日
昨日は便乗なく漁で出船も結果マグロ・カツオノーヒットに終わりました。少々のうねりはあったもの朝からまずまずの天気で沖合へ。しかし、ナブラが見つかりません。前日までマグロがあがっていたはずが。。。午前中数回のみマグロが目前で跳ねましたがルアーにはヒットせず、帰りがけにサバ数匹と散々な結果でした。マグロをよく釣ってくる乗合船も今シーズン初のノーヒットだったようです。気を取り直してまた来週に期待です! 皆様、よい1週間をお過ごしください!
 

明日出船中止 

2013年06月21日
今日は思ったより天候は悪化しませんでしたが茅ヶ崎はまた雨が強めになってきました。一方、台風4号は温帯低気圧になりましたが明日伊豆諸島付近に接近し近海は波5mで時化の予報です。出船は低気圧が去った明後日の日曜日となりました。出船時間はリバーポートマリーナ5時の予定です。乗船ご希望の方は明日午前中までにご連絡をお願いいたします。尚、明後日早朝出船のため船内宿泊希望の場合はお知らせください。

台風4号 

2013年06月20日
梅雨が明けないうちにまた台風がやってきました。先日の3号は八丈島付近で熱帯低気圧に変わりましたが、今回は梅雨前線を刺激しているようでちょっと週末が心配です。今のところ土曜日は出船予定ですが、状況次第では日曜日に変更などの可能性もありそうです。金曜日午後に週末の出船を決定する予定です。

こちら茅ヶ崎は夜半過ぎから雨が強まりサッカーブラジル戦あたりからバケツをこぼしたような大雨で本日の出船は断念しました。カツオ・マグロは真水を嫌うので雨の日は水中に潜ってしまうことも多いです。沖縄は例年より早く梅雨明けですが、関東も早めの梅雨明けかもしれませんね~ と言うわけで、今月中は状況次第ではありますが、カツオ・マグロ狙いで出船することにしました。来週末も出船予定ですので是非お越しください!

Nasu Fire-Wood

2013年06月15日
先日茅ヶ崎のBIG TAKを遥々訪問してくれた友人でNasu Fire-Wood代表の小村さんのブログが出来上がりましたのでご紹介いたします。その名の通り栃木県那須において山を所有しそこで良質の薪(まき)や新鮮な野菜を販売しています。薪は水分の含まない乾燥したものがベストとか。また、これからジャガイモや小豆など様々な新鮮で安全な野菜を販売してくれますのでお近くにお越しの際はお立ち寄りください。宅配も可能です。是非ご利用ください。Nasu Fire-Wood

どうやら台風3号が八丈島近海で熱帯低気圧に変わったあたりから相模湾に上物が入ったようです!現在は沖合16-17マイル付近と思われますがカツオは3キロ級以上やキハダは20キロ級でルアーなどで釣れ始めていますので大いに期待したいところです。16日(日)は天候次第ですが中深場はお休みで試し釣りを行う予定です。出船はリバーポートマリーナ朝5時の予定です。便乗ご希望の方はお早目にお知らせください。

ACQUA di LUCE

2013年06月10日
昨年共同企画でお世話になったお酒のソムリエで活躍中の大久保さんのACQUA di LUCE”(アクア・ディ・ルーチェ)とは「光り輝く水」のHPが完成しました。今年もBIG TAKで美味しい日本酒の企画お待ちしております! 皆様、是非大久保さんのHPをご覧ください。アクア・ディ・ルーチェ

今日の釣果 

2013年06月09日
今日は試し釣りとなりました。朝方河口付近でなぶらがありワカシをゲットするも、その後はしばらく凪倒れで潮も状況悪くまた悪夢の大苦戦かと心配しましたが辛うじてその後金目鯛と目鯛の顔が見れましたがやはり拾い釣りとなりました。相模湾は今年春先から赤潮が発生し、今日もそれをよけながらの釣りとなりましたが一方、夏のシンボルであるソーダカツオが釣れ始めたのでこれからマグロや本ガツオが入ってくるか期待したいところです。 
今日の釣果:金目鯛、キロ級目鯛、ソーダカツオ、ワカシ、大サバ多数水深40m~370m

今年は梅雨入りが早いと思いきや、毎日晴天ですね~!いったいどうなっているのでしょうか。。。こうなると中旬以降の天気が気になりますね~さて、6月は季節的に中途半端でちょっと微妙ですが、上物などの状況見て出船予定です。相模湾は今年例年にない不漁続きですが、シイラも顔を出し始めていますので是非期待したいところです。皆様よい週末をお過ごしください。