今年の冬は例年の冬と比較しても記憶にないほど暖かいと感じています。海上を航行していても水温が高めで、温暖化は素人目にも確実だと思わざるを得ません。
さて、今年のBIG TAKⅡの初出航は千葉県の鋸南町保田でした。鋸南町と言えば昨年のスーパー台風で甚大な被害が出たところで、漁港から家々を見るとまだブルーのシートがあちこちに見られ、被害が如何に大きかったかがわかります。でも、漁港で有名な海鮮食堂”ばんや”は補修中にも関わらず元気に営業を再開していました。いや~本当によかった



Captain・Team BIG TAK
さて、今年のBIG TAKⅡの初出航は千葉県の鋸南町保田でした。鋸南町と言えば昨年のスーパー台風で甚大な被害が出たところで、漁港から家々を見るとまだブルーのシートがあちこちに見られ、被害が如何に大きかったかがわかります。でも、漁港で有名な海鮮食堂”ばんや”は補修中にも関わらず元気に営業を再開していました。いや~本当によかった




Captain・Team BIG TAK
混乱が未だ続く香港で活躍中のTeam BIG TAKのTimが一時帰国中で茅ヶ崎を訪ねてくれました。Timはかつて大型ヨットで世界一周を成し遂げ、セスナの操縦もこなし弁護士の資格を持つ強者です。
この度小型船舶操縦士1級免許の更新も無事完了。今年もBIG TAKⅡのVice Captainとして
湘南海域~外洋まで乗船準備万端です。オリンピックイヤーはまさにTimへの期待度はうなぎのぼりです!


Caotain/Team BIG TAK
この度小型船舶操縦士1級免許の更新も無事完了。今年もBIG TAKⅡのVice Captainとして
湘南海域~外洋まで乗船準備万端です。オリンピックイヤーはまさにTimへの期待度はうなぎのぼりです!


Caotain/Team BIG TAK
昨年の台風と相模川の危機的洪水もあってか相模川沿いの堤防もようやく工事予定とか。それに伴いマリーナ内敷地も狭くなる可能性があり、現在BIG TAKⅡもマリーナ内を転々としています。
今年は早めに暖かくなりそうな気配です。本年も準備万端で皆様のお越しをお待ちしております!




Captain/Team BIG TAK
今年は早めに暖かくなりそうな気配です。本年も準備万端で皆様のお越しをお待ちしております!




Captain/Team BIG TAK
新年明けましておめでとうございます。弊社は本日より営業いたします。
本年も引き続きBIG TAKⅡを何卒よろしくお願い申し上げます。
2013年秋にオリンピックが”おもてなし”のキーワードで東京に決まった時の瞬間を昨日のように憶えていますが、気が付くともう7年近くが経過していることに驚かざるを得ません。
夏には予定通りであれば相模湾にも世界各国からヨットが集結し、湘南も大いに盛り上がるかもしれませんが、一方、昨年は我々の想定を遥かに超えた台風や洪水がありました。ダムの緊急放流により周辺のマリーナでは多くの船が犠牲になりました。BIG TAKⅡも危うく流されるところを目の当たりにし、今年は自然と向き合い更に気を引き締めて安全航行第一で頑張る所存です。今年は天災のない平穏な一年になってほしいと願ってやみません。
皆様にとりましても2020年が良き一年となりますよう、ここ湘南よりお祈りいたします。

Captain/Team BIG TAK 2020
本年も引き続きBIG TAKⅡを何卒よろしくお願い申し上げます。
2013年秋にオリンピックが”おもてなし”のキーワードで東京に決まった時の瞬間を昨日のように憶えていますが、気が付くともう7年近くが経過していることに驚かざるを得ません。
夏には予定通りであれば相模湾にも世界各国からヨットが集結し、湘南も大いに盛り上がるかもしれませんが、一方、昨年は我々の想定を遥かに超えた台風や洪水がありました。ダムの緊急放流により周辺のマリーナでは多くの船が犠牲になりました。BIG TAKⅡも危うく流されるところを目の当たりにし、今年は自然と向き合い更に気を引き締めて安全航行第一で頑張る所存です。今年は天災のない平穏な一年になってほしいと願ってやみません。
皆様にとりましても2020年が良き一年となりますよう、ここ湘南よりお祈りいたします。

Captain/Team BIG TAK 2020