本日 727 人 - 昨日 858 人 - 累計 2054325 人
RSS
こんにちは、スタッフの白井です。
いつもお世話になっておりますm(__)m
スタッフブログがスタートし、これからはスタッフ一同で旬の楽しい情報を発信して行きたいと思っています。現在海外在住のスタッフも参加しますので皆さん楽しみにしていて下さいね絵文字

さて、最近はすっかり秋めいてきましたね絵文字。お肌に大敵の日射しが辛いと嘆いていましたが、秋風が吹くとやっぱりなんだか寂しい気がします絵文字
今年の夏は短かったけれど、BIGTAKでお会い出来た方々とはとても楽しい時間を過ごす事ができました絵文字
これからoffシーズンとなりますが、冬に楽しめるコースや、地上でのイベントなど・・・充実した企画を準備していますので、又ぜひ遊びにきて下さいね。
船内もより快適な空間に絵文字・・・ということで、色々ちょこちょこ変わってきています。
アロマ、カラオケ絵文字、船外でも聴けるデッキスピーカーなどなど。
私が以前から気になっていた洗面所も、白い砂浜をイメージし、ちょっと落ち着ける空間にアレンジしてみました。

どうでしょう?
因に某男性スタッフはこの変化に気付きませんでした(・・;)
男性にはこの手のことあまり関心がないのでしょうか???これから
女性やお子様に優しい船を目指して頑張りま~す!

明日は台風の影響で撮影での出船中止絵文字・・・残念絵文字

少し前のキャプテンのブログにも書いてありましたが、今年の夏は、週末天気が悪すぎました!雨や台風が次々と到来し、9月になっても残暑なし。。ということで、副キャプテンでありながら、ワタクシの出番が少なく残念です。それはまずいというのと、今年前半に東京湾岸あたりに引っ越してきたというのもあり、ヤマハレンタルボート会員である私は、操船の練習兼ねて初めて勝ちどきマリーナからレンタル艇での出航にトライすることにしました。クルーザーは、FR-23という23フィート、8人乗りで、トイレとキャビン付きですがキャプテンが乗ると傾きます(笑)BIGTAK llはエンジンが2基ついていて15人乗りなので、FRからするとお父さんみたいなものですね!料金は、入会金を払えば週末借りると半日で2万円以上はかかります。さて、そのヤマハレンタルボートですが、いきなり一人で運転OKという訳にはいかず、危険地域等の説明を受ける講習会への参加がほぼ必須です。東京湾内では、レインボーブリッジをくぐったり、羽田空港から発着する飛行機を、目を凝らして見たりといった、ゆったり運転が本当おすすめで、晴れて穏やかな日は本当に贅沢な気分になります。ちなみにボラがたくさんいます(ボラって臭いみたいです)。しかし、要注意地域が結構ありまして。。ディズニーランドのすぐ近くには相模川をしのぐ浅さのエリアがあり、潮が引くとそこに人が立って釣りをしていたり、水上バスが通ったり屋形船が係留されていたりと、茅ヶ崎の海とはだいぶ違います。海の中で釣りをしてる人を見たときは、霊かと思いました(怖)。

私が講習を受けた9月中旬の週末は、曇りでしたが風はなく、おだやかな雰囲気で東京湾一帯を回りました。勝ちどきマリーナからの航行エリアは、隅田川をのぼってスカイツリーあたりまでや、荒川ゲートブリッジにも赴くことができます。有名どころが多いので観光客気分で行けば1度は楽しめますが、東京湾辺りはやっぱり人工的ですね。海に行くなら、大海原で鮫の親子とかを間近に見ながら(茅ヶ崎沖で以前見ました!)クルージングを楽しむのが王道だと思います。そのためには皆さん~ぜひBIG TAKⅡをこれからも宜しくお願いします〜!!

(渡辺Vice Captain/Team BIG TAK)


ここ湘南茅ヶ崎でヨガのインストラクターをされている石井 ゆみ子さんにBIG TAKⅡへお越しいただき、今後の船上での企画へ向けての打ち合わせと船の視察をしていただきました。堀さんは本場インドでヨガの修業をされ、インド政府認定Sivananda Yoga正式指導者をされており、自然素材によるマクロビオティックスコンシェルジュの資格もお持ちで、食事コントロール法や身体を浄化する飲み物も作られるそうです。今後時期をみて世界遺産の富士山を望みながら太陽の「光」と相模湾の「風」と「水」の気をたっぷりと受けながら、船上レッスンやデトックスクルーズなどを企画中です。乞うご期待ください! 

インストラクター:堀 ゆみ子 
  
インド政府認定Sivananda Yoga正式指導者 "YOGA SIROMANI" 
YOGA ACHARYA取得(全米ヨガアライアンス500時間対応)



Captain/Team BIG TAK

昨日は当初の悪天候予報は何処えやら~最高のクルージング日和となり、
3年前のワインクルーズでのお客様がまた久しぶりにBIG TAKにご友人達と遊びに来てくれました!乗船後早速船内で乾杯、そして船首でも乾杯、まさに湘南の大海原独り占めの船上飲み会状態でした(笑)その後、釣り糸を垂らして魚が釣れた時のはしゃぎ振りはまるで子供のようでした(^^;
実に盛りだくさんのクルーズとなりました。皆様、昨日はお越しいただき誠にありがとうございました。今度は是非本格的な釣りでもお出かけください。お待ちしております(^^) v
Thank you David for your arangement!
Cheers,Captain/Team BIG TAK





橋本副船長

2014年09月21日
女性としては数少ない海技士4級を誇る我がチームの橋本副船長(ニックネーム:はっしー)をご紹介いたします。男性が圧倒的に多い船舶学校を堂々と卒業し、今まで数多くの100フィートを超えるような大型クルーザーや船舶のクルーを経験しています。流石に動きも速く、男性顔負けのロープ、フェンダーワークやエンジン整備等~もちろん操船まで何でもこなす異色の凄腕女性です!今は個人的に肉食系の彼氏募集中とか~(^^;いや~恐れ入ります。ご興味持った方!お試しに先ずはBIG TAKⅡへお越しください(^^)v

BIG TAK Captain

本日も出船 

2014年09月21日
本日は当初の雨の予報が晴れになり予定通り出船予定です。電車でお越しの方は平塚駅南口ロータリーに9時にお越しください。平塚駅より平塚新港まで送迎いたします。皆様のお越しをお待ちしております。

ビッグタックマリンサービス  

台風16号 

2014年09月20日
南にある台風16号の影響もあってか、今朝はここ湘南茅ヶ崎もどんよりと曇っています。今のところ台風の勢力はあまり大きくないようですが、今回の台風も8月同様、停滞型で進路によっては来週にかけて影響が出そうですね(--;今日は気を取り直してこれから出船です!皆さん、よい週末をお過ごしください。

BIG TAK Captain

先日9月15日は、熱海花火観覧クルーズ。いや~お客様が感激して喜んで頂ける姿を見れたのは、ホントに感謝の一言でした!その後は、一日の反省会と船内に今回設置したカラオケで特訓。(意外にもキャプテン上手かったな。。。汗)いつもの事ですが、茅ケ崎には夜間帰港できないので、船内泊。翌日は、波も穏やかで絶好のクルージング日和。こんな日に乗船していると日々の悩み事や疲れも吹き飛んでしまいますね。自然の癒しの空間を満喫できるひと時です。。。
そして、マリーナに無事帰港。次回お客様が快適に乗船を頂く為に、スタッフみんなでBIG TAKⅡを念入りに清掃作業をしました。でも~花火の後は特に煤や灰の汚れがひどいんです(><)エンジン洗いもあるし。。。この作業が数時間、本当に大変なんですよ。これから冬はしんどいだろうな~(泣) (Team BIG TAK 川面)

こんにちは、いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます!さて、今までのブログの内容はクルーズの内容等が主でしたが、これからは徐々にではありますがチームメンバーも時折ブログに参加して船や海、釣りや海洋生物のみならず、個人的な様々な思いやコメントをしてくれる予定です。
どんな内容になるかはわかりませんが(^^;今後とも何気に覗いていただけたら嬉しいですね。どうぞよろしくお願い致します!

BIG TAK Captain

3連休最終日の15日(祝)は、秋の熱海花火クルーズで予定通り出船しました。海上はやや風が吹くも荒れることはなかったですが、天気が曇りがちだったのが残念でした。そんな中、お越しいただいたお客様は明るい人達が多く、我々も一緒に楽しい時間を過ごさせていただきました!熱海のマリーナで休憩後、暗闇の中花火に向けていざ沖合へ。今回は8月の花火に比べるとやや見劣りした気もしますが、それでも8月には観られなかった花火も打ち上げられ、皆さん西風にのった煤を浴びながらも熱海の夜景をバックに花火観覧をお楽しみいただけました。皆様、先日は連休の最終日にお越しいただき本当にありがとうございました。またお会いできることをチーム一同楽しみにしております。

Captain/Team BIG TAK







昨日は秋の好天の中、バースデークルーズで出船しました。お嬢様とお孫さんの勇太君がお誕生日が近いとのことで同時に船上でのお祝いとなりました(^^♪勇太君は最初は船の船主に行くのも怖がっていましたが、最後は率先して船首にのぼり笑顔を見せてくれました。皆様、昨日は連休中の混雑の中お越しいただきありがとうございました。次回は釣りか船上花火でお会いできることを楽しみにしております!
Captain/Team BIG TAK





茅ヶ崎の海の家も昨日で終了、そしてもう9月ですね。。。!
さて、この週末30日朝方は雨足が強かったため、急遽ショートチャータークルーズは午後の出船に変更になりましたが、気候も程よく海況も穏やかの中無事終了しました。8月最終の31日もからっとは晴れませんでたが、予想通り雨も降らなかったので出船できず残念でした(><)9月は中旬ごろ~暑さの戻りもあるようですから、台風もなく最後の夏の名残を満喫したいところですね!

ビッグタックマリンサービス(株)